2021/11/09
富士 せんげん神社とあさま神社
ずっと行きたかった浅間神社に行ってきました。
北口本宮富士浅間神社。(「せんげん」と読みます)
河口浅間神社。(「あさま」と読みます)
コロナ禍が起きる1年ほど前から全国各地の神社へ参拝してきましたが、これで一区切り、という感じがしています。
神社に参拝するようになったのは、占いで身を立てるようになってからです。
札幌市西区にある琴似神社から始まり、まずは札幌市内の神社巡り、旅行先での神社参拝、そして次第に参拝目的でいろんな土地をめぐるようになりました。
宮崎で瓊瓊杵尊に参拝し、富士で木花之佐久夜毘売に参拝。このご夫婦の神様にたどり着くまで、ずいぶん時間がかかりました。
その後でたまたま立ち寄った府中の大國魂神社。
ここの御祭神は北海道神宮の御祭神と同じです。一巡りして円が閉じたような、不思議な感覚です。
年内の御神事はこれで終わり。
年末に向けて全捨離を終わらせ(あれだけ捨てたのにまだ捨てるものがある。不思議です…)、家の中を磨き上げてパワースポットにしていきます!
と思っていたら、「熊野古道」という指示がきました(;^_^A
来年は山中心に回るかもしれません。
◆写真
1枚目は河口湖からとった富士山。お山の上の雲が龍に見えるのです。
結構連続して写真を撮ったけど、こんな風に雲が出ていたのはこの1枚だけでした。
2枚目は新屋山神社にあがる階段。
ちょうど朝日が昇ってきたところです。
2021/10/21
全捨離 第二段階へ
先日、テーブル・椅子・キャビネットなど9点を処分いたしました。
床面積が一気に広くなりました。
でも、不思議に寒々しくはないんですよね。朝方、気温4℃のここ札幌市西区でも。
なんだか暖かくて明るい感じがします。
そして、物がなくなってからすぐに思ったのが「まだまだいける」でした。
家具を処分したら次は「磨く」ステージと思っていましたが、その前にまだ「捨てる」作業があるようです。
1回目の捨てる作業で、作業が止まってしまったのは「想い出」があった時。
2回目の捨てる作業では「仕事」が邪魔をするような気がします。
「これはいつか仕事で必要になるかもしれない」
これって束縛する言葉ですよね。
ここから抜け出せるかが全捨離第二ステージのテーマかもしれません。
★全捨離効果
臨時収入あり。
臨時出費あり。
どちらも「動きがある」という点で、一歩踏み出したという事になるようです。
2021/10/17
全捨離 <捨てるパート8割終了>
全捨離をすると決めてから教えてもらった言葉があります。
「いらないものを捨てるのはゴミ捨て。いるものを捨てるのが断捨離」
この言葉を聞いてから、全捨離の裏テーマに「捨てた後、困るくらい捨てる」が設定されました(^^)
捨てるパートはほぼ終わり、今使っているものも処分が決まっています。
日々の生活の中で、「これはどうしよう?」と困る場面も出てきています。
家具を処分するのは10/20。
まだ使っている家具もあるので、どのくらい困るようになるのか、考えるとちょっと恐ろしいです(笑)
でも、これが求めている状況。
マヤ暦で私は赤い龍の紋章を持っていますが、赤い龍の特徴は「後先考えない」。
後悔は後からします。やってから考える。
そして、これからは「磨く」パート。
捨てるのは一瞬だけど、磨くのは継続。ここからが本番です。
★HPの更新をする時間がなかなか取れないので、出店状況をお知らせします。
札幌市で占い・人生鑑定をしています。
【10月の出店状況】
10/18 六芒星 狸小路店 11:00~16:00
10/19 六芒星 本店 11:00~16:00
10/27 六芒星 本店 11:00~16:00
10/28 六芒星 本店 11:00~16:00
10/30 地下歩行空間 ビッセ横の会場 10:00~18:00
2021/10/05
絶対反対KINと全捨離
絶対反対KINを持つ人と、出会いました。
絶対反対KINを持つ人と、仲良くなりました。
絶対反対KINを持つ人が、いなくなりました。
これは何のサインでしょうか?
マヤ暦には「絶対反対KIN」という考え方があります。
「絶対反対」。
文字通り、自分と真逆であることをあらわします。
考え方も興味の持つ方向も違います。
だから、めったに合わないし、会ったとしても接点がない、そういう関係です。
絶対反対KINの日は「リセット」するのにいい日だし、絶対反対KINの人に出会ったら、何かがリセットされる時期が来ていると考えます。
その人と出会った時から、「これはどういう意味なんだろう、何をリセットする時期なんだろうか」と考えていました。
そして、その人がいなくなった後にある言葉に出会いました。
全捨離。
断捨離ではなく全捨離。持っているものの8割を捨てる、というものです。
知人で全捨離をした人がいて、自分でも「人生が変わった」といい、周りの人にも「あの人は変わった!」と言われていました。
その話を聞いた時、何も考えずに言っていました。
「私も全捨離します」
絶対反対KINから全捨離へ。
2020年から2021年にかけては大いなるリセットの時期でもあります。その最後の三か月間にこのテーマが来たという事は、まさに生きながら生まれ変わる時期が来たのかもしれません。
この経験も、皆様への今後のカウンセリング、そして悩み相談にプラスになっていくでしょう。
この件でオラクルカードの「ANGEL ANSWERS」をひいてみました。
結果は「TRUST」
ただ信じ、実行する事。
実行する事。
2021/09/27
マヤ暦で、紐解く ーなぜ自分はここにいるのか
先日、とある人を中心としたZOOMの集会があり、なぜその時その場所にその人たちが集まったのかを「マヤ暦」から紐解く、というイベント行いました。
どんな人が集まるかまったくわからず、どんな関係性がでてくるかまったくわからなかったのですが、やってみるとはっきりと集会のカラーが出てきました。
主催者を応援したい人。
主催者と「気づき・人生好転のきっかけ」を与えあう人。
自分にないものを主催者から学ぼうとする人。
特に、主催者と「鏡の向こうの日」の関係にある人が参加していることもわかりました。これは主催者とその人が今していることが間違いない事で、世界から応援されていることを示しています。
素敵な集まりです。
応援する=奉仕の心を持つ人。
きっかけを与えあう=人生の転機にある人。
学ぼうとする=真摯に生きている人。
そんな人が集まり、そしてそれが「間違いないよ、応援してるよ!」と天から告げられた集まりだったのです。
あなたがいる場所、家庭・職場・サークル・会・友人。それはどんな集まりでしょうか。
なぜそこにいるのでしょうか。
マヤ暦で、それを紐解いてみませんか?
【ZOOM OK】