2022/02/06
十二支の「寅」が揃う日
今日、2月6日は寅年の寅月の寅日、寅が三つ揃う日です。寅の時間は3時~5時。明け方であれば四つ揃います。
年 :壬寅
月 :壬寅
日 :庚寅
時 :戊寅(3:00~5:00)
ちょっと気になって調べてみたところ、2月18日が見事です。
年 :壬寅
月 :壬寅
日 :壬寅
時 :壬寅(3:00~5:00)
壬寅が4つ揃います!
壬寅という年自体60年に一回しか回ってきません。60年前の2月を調べてみると壬寅の日はありませんでした。
少なくとも、120年はなかった年月日、そして時間というわけです。
そして、寅といえば、金運!
壬とは太陽の光にてらされてキラキラ光る大海です。寅の象は春、木が勢いよく伸びるイメージでしょうか。
明るい水が木の成長を助ける。輝かしく力強い象です。
マヤ暦ではKIN171。青い猿/白い犬(音2)絶対拡張KINの日です。絶対拡張KINの日は広げたい事を始めたり、宣言するのが良いとされています。
これはちょっと。
お金・経済について何か始めてみたくなりませんか?
時間が明け方なので活動するには難しい時間帯ですが、お金や経済に関する宣言をしてみたりお財布を使い始めてみたり、など何かしてみてはいかがでしょうか。
あと12日です。
風の時代に自分の経済をどう回していきたいのか、お金について何を始めるのか、考える時間を取ってみましょう!
写真は天河弁財天。
皆様が素晴らしい金運を引き寄せることを祈っております。
2021/12/30
2022年に生きるあなたへ
年の瀬ですね。
みなさまはどうお過ごしでしょうか。
2020年から2021年までは、リセットの年と言われていました。
2020年にすべてがゼロになり、そして2021年には次にどこに向かって進むのかを決めた。そう言ってもいいかもしれません。
では、2022年は?
2022年は様々なことがハイスピードで動いていきます。
それだけに、周囲に引きずられ、思い込みや感情だけで突っ走ってしまう事も多くなりそうです。人に対して思いやりを持てず、誰もわかってくれないと自暴自棄になってしまうかもしれません。
ちょっと周りを見渡せば、みんな同じように迷っていることがわかるでしょうに。
その「ちょっと」ができない、そんな一年になりそうです。
だから。
2022年は「一息つく」ことを忘れずにいましょう。
目まぐるしく動く世間の流れや人の流れに振り回されないように、自分の中心を定めましょう。
過去の絆はリセットされています。
新しい絆を作っていかなくてはなりません。
慌てないで、一つずつ。
何か不安なことがあれば、いつでも相談にいらしてくださいね。運命を動かしましょう。
2021/12/15
全捨離 効果①
全捨離、第三段階に入っています。
ちょっと効果の報告。
一通り捨てたつもりでも、暮らしているとやっぱり物は増え、そして不要なものが見えてきます。
新しいものがきて、古いものを捨てる。家の中に良い氣の循環が起きています。
これは想像していなかった良い効果!
眠りが深くなりました。不眠症気味の私には嬉しい効果です(^^)
小さな運が良くなりました。エレベーターがすぐに来るとか地下鉄がすぐに来るとかですね。地味に嬉しい。
面白い事に、相談に来る方に全捨離の話をすることがとても増えました。
マヤ暦で人生の流れを観、タロットカードやオラクルカードで行く先を観。でも占いの基本は「より良い人生を送るためのご案内」。どうやって事態を改善していけばいいのかを考えます。
そういう時に、「全捨離」「断捨離」というキーワードが来るんですね。
まるで、セッションに来る方がより良い人生を送るためのアドバイスをするために、私が「全捨離」に出会ったかのようでもあります。
縁とは面白いものですね。
ご家族とお住まいの方は特に難しいと思いますが、せめて自分の服や過去に使っていたもの、ため込んでいるもの、複数あるもの、そういったものだけでも手放していくことを祈ります。
2021/12/01
おついたち参りと浄化の雨
12月です!
今日はマヤ暦でいうKIN92。黄色い人の銀河の音1の日です。
グレゴリオ暦の1日とマヤ暦の1日が重なるとちょっとトキメキますね。
月の初め(一日)には神社にお参りすると良いと聞いたので、今日は朝から札幌市西区の琴似神社へ。
写真は琴似神社を参道からとったもの。
寂しい風景ですね。
でも、一日に雨が降るとちょっとうれしくなります。龍神様が見回りをしているように感じませんか?
雨は浄化でもあります。
龍神様が水を操って、人の世の淀みを浄化して回っていると思うと幸せな気分になりますね(^^)
12月、2021年最後の月が浄化から始まる。
この寂しい風景は吉兆の風景でもあるのです。
12月のイベント情報などを載せました。
間をぬって、人生鑑定・マヤ暦スクールなども行っています。
2021/11/28
宿命・使命・運命
宿命は目に見える
使命は忘れている
運命は自らひらく
楽しいですね!