2023/08/03
8月の暦
8月ですね。
せっかくなので、暦の話を(^^)
マヤ暦では変化変容の後半の時期が8月にすっぽり入っています。
今月は何があっても心を揺るがせず、一つ一つ対応していくことが大切そう。
数秘術では7の数となりますので、自分と向き合う必要がでてきそうです。9月が収穫の月となるので、8月中にどれだけ自分と向き合い丁寧に生きたかによって9月の運気は変わるでしょう。
マヤとカバラを合わせて考えると、8月はトラブルや思い通りにいかないことが起きて、それをきっかけに自分を見つめなおす、という流れが起きそうですね。
結果を受け取るのは9月なので、8月は焦って結果を求めない事!
次は吉日情報(^^)
8月は一粒万倍日と天赦日が重なる日があります。8/4、金曜日。
最高に縁起の良い日!
この日良きことを始める、宣言するなどするといいですね。
一粒万倍日は7日、10日、17日、29日。1粒が万倍に帰ってくる日なので、この日も何かを始めるのにとても良い日です。
満月新月情報。今月は満月が2回ありますね。8/31が幸運を呼ぶブルームーン(月内2回目の満月)です。日本の大半は暑い時期でしょうが、外で満月を見上げてゆっくりしてみましょう。
8月2日(水) 03:31 水瓶座満月。
8月16日(水) 18:37 獅子座新月。
8月31日(木) 10:35 魚座満月。
それと水星逆行が8月24日から始まります。9月16日まで。
お盆明けくらいから、約束の確認はまめにとるといいですね。暑さでぼーっとして約束を忘れてしまうとかダブルブッキングしてしまうとか、要注意です。
8月もみなさまに良き日が訪れますように。
2023/07/04
夏至も夏越の祓も
ご無沙汰してます。
夏至も夏越の祓も過ぎましたね。
2023年、後半です。
今年の7月はちょっと不穏な雰囲気。
自由に生きようとしたら生きれるけれど、素直に自由を求めることは難しそう。
自分の足を止めるのは自分の心だけ。誰もあなたが苦しむ事を望んではいない。
その事に気づけると、何が起きても臨機応変に対応できるでしょう。
気楽に行きましょう。
札幌市西区、フォーチューンネクスト。マヤ暦・カバラ数秘術に合わせて手相も始めました(^^)
2022/12/22
冬至
2022年も無事冬至を迎えましたね。
こんな寒くて暗い夜に、温かい部屋で暖かいお茶を飲んで、心豊かに過ごせることが本当に幸せです。
それにしても。
冬至の次の日がやぎ座新月。
2023年の節分がKIN260。
2023年から新しい何かが始まる。そんなメッセージがあちこちにちりばめられているような感じがしますね。
来年は何が起きるかわからないけれども。
いろんなことが起きそうだけれども。
今はのんびりゆるりと毎日を大切に過ごしましょう(^^)
皆様に良きことがたくさん降り注ぎますように(^^)
2022/10/19
手帳の季節
10月もこの時期になると、次の手帳をどうするか考え始める人が増えますね。YouTubeで手帳や文房具の動画を見るのが本当に楽しいです(^^)
私も来年はお仕事用にほぼ日weeksを使う事にし、デコラッシュなどもいろいろ取り揃えてしまいました。
文房具って、ほんとに危険な領域ですね(^^;
モジニライン(ボールペンがにじまないマーカー)なんかも手に入れてしまいましたよ...
プライベートの手帳は今後もマヤ暦式バレットジャーナル。260日で1冊を使います。
次にマヤ暦の新しいサイクルが始まるのは2023年2月3日。節分の日ですね。
今って時代が変わる節目のような時代だと思っていますが、こんな時期に日本の暦とマヤの暦にシンクロニシティが起きるというのも感慨深いものがあります。
2022年も激動でしたが、2023年も激動です。
今のうちに捨てるべきものは捨て、身軽になっていきましょう!
心の断捨離にはどうぞFortuneNextへお越しください(^^)
札幌市西区琴似。
札幌市中央区地下歩行空間。
占術の館六芒星。
どこででも歓迎いたします。
10/22~23は長都の千歳モールにも出店予定です(^^)/
※上の写真は手帳その他 下の写真はデコラッシュです
2022/08/12
新さっぽろ夏祭り 出店
夏祭りに出店することになりました(^^)
6月のさっぽろ祭、今開催中の大通公園のビアガーデン、そして8月の新さっぽろ夏祭り。
久しぶりの夏らしい夏です。
まだまだ油断できる状態ではないので、しっかり感染症対策を取って、お待ちしておりますのでお立ち寄りくださいね(^^)/
今回はマヤ暦も使いますが、易みくじなどもやる予定。